2011-01-01から1年間の記事一覧

今年のまとめ

DTMサークルを作って2年が、札幌C++勉強会/Sapporo.cppを作って1年が経ちました。今年はいろいろと激動の1年でした。 忘れられない1年でしたが、その中で忘れてしまうこともあると思って、でも忘れたくないことがいっぱいあるので、覚えていてかつ書ける範囲…

出現するconstと消失するconst

C++

この記事はC++11 Advent Calendar 2011 : ATNDの参加記事です。僕はあんまりC++11を使いこんでないため、C++11のノウハウが無いので、C++11にも関連するようなC++の面白い記事を翻訳していつでも自分が読めるようにしておいてお茶をにごすことにしますね。ht…

関数型都市忘年会 & Hokkaido.pm 合同懇親会を開催しました。

関数型都市忘年会を開催しました! - How to disappear completelyの続き懇親会なう! #fcsap 北海道の冬は美味しいです自分の主催した関数型都市忘年会と、当日同じ会場の別の部屋で勉強会を開催されていたHokkaido.pmと合同で懇親会を開催いたしました。懇…

関数型都市忘年会を開催しました!

関数型都市忘年会 : ATND参加された皆様、発表者のみなさま。お疲れさまでした!札幌のC++、F#、Python, Scalaのコミュニティが合同となって企画し、開催いたしました。 セッション 札幌はF#の街[要出典]ということで、勝手に関数型都市に仕立てあげまして、…

Boost.Exceptionの紹介。

Boost.Exceptionの紹介。どうも。宮崎のヌーさんから紹介にあずかりました北海道の魔法少女です。 この記事はBoost Advent Calendar 2011の参加記事です。 今回は、Boost.Exceptionについて紹介します。 はじめに。 Boost.Exceptionとは。 Boostのライブラリ…

objを開くことができません。

ソリューションに複数のプロジェクトが含まれていて、 依存関係が設定されていて、 ビルド構成で依存先のプロジェクトがビルド対象になってなくてビルドがされてない場合に、 依存してる方のプロジェクトがビルドされようとすると、 リンクエラー 「LNK1104:…

DAISHI DANCEのクラブイベント行ってきた。

DTM

サークルの友達とDAISHI DANCEのイベントに行ってきた。Precious Hallという札幌でかなり音がいいと評判なクラブでやるとのことで、僕は行ったことなかったけど、友達3人で行ってきた。DAISHI DANCEというとピアノがきれいなHouse Musicなイメージがあるけど…

επιστημηさんを囲む会を開催しました。

C++

http://atnd.org/events/21862僕ら札幌C++勉強会/Sapporo.cppは先週はBoost.勉強会を開催しました。 そしてその後、今週に入ってから@matu_aniさんからなんと、επιστημηさんが札幌にいらっしゃるというお話を伺いまして、matu_aniさん経由で、επιστημηさんに…

今週もいろいろあった。

Excel列名変換問題やってみた。

Excel列名変換問題で第2回社内プログラミングコンテストを開催してみた(前編) - give IT a try最初にperlでやってみてから、haskellでもだいたいおんなじ感じで書いてみた。 haskellの方は出入力とかよくわかんない。 use strict; use warnings; use utf8; …

Boost.勉強会 #6 札幌を開催しました!2

Boost.勉強会 #6 札幌を開催しました! - How to disappear completelyの続き。 Boost.勉強会 #6 札幌 前夜祭を開催しました! #ジンギスカン食べたJP 〜〜〜 前日から札幌入りする予定の猛者がいるとの情報を聞きつけた我々はジンギスカン食べ放題をセッテ…

Boost.勉強会 #6 札幌を開催しました!

11/05(土)にBoost.勉強会 #6 札幌を開催いたしました。 http://atnd.org/events/18252 https://sites.google.com/site/boostjp/study_meeting/study6座席表 https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ag3bTfuU3UptdHpsSm42bFoxa2ZxbkM3OEtFWjY3QWc 各発…

今週末はBoost.勉強会ですよ!

先からお伝えしているBoost.勉強会もいよいよ今週末となりました。 Boost.勉強会 #6 札幌 http://atnd.org/events/18252僕も資料作成ぱややーん。

初めてQuine書いてみた

C++

難しい。あと、全然スマートじゃないような。そして改めてid:rofiたんすごいと思った。*1 #include <iostream> #include <string> int main() { char c = 44, d = 34; std::string s[] = { "#include <iostream>", "#include <string>", "int main() {", "char c = 44, d = 34;", "std::string s[</string></iostream></string></iostream>…

fizzbuzz

C++

昔のエントリにもなんか書いた気がするけどそっちは気にしないことにしたんだ、俺。 #include <iostream> #include <sstream> int main(int c,char **v){if(c!=2){if(&(std::cout<<"argument error!: a count is needed.")){}}else{if(std::stringstream ss=std::stringstream(v</sstream></iostream>…

phoenix使い始め。(lazy_make_shared)

phoenixが強力らしいので使ってみることにした。 main.cpp #include <iostream> #include <vector> #include <boost/spirit/home/phoenix.hpp> #include <pstade/oven/algorithm.hpp> #include <pstade/oven/initial_values.hpp> #include "./lazy_make_shared.hpp" class A { public: A(int n) : n_(n) { std::cout << "created(" << n << ")"…</pstade/oven/initial_values.hpp></pstade/oven/algorithm.hpp></boost/spirit/home/phoenix.hpp></vector></iostream>

札幌C++勉強会#3を開催しました!

C++

先日10/01、札幌C++勉強会#3を開催しました。 http://atnd.org/events/19719参加者の方々、運営の方々ありがとうございました、お疲れさまでした〜。今回は第三回。内容は11/05に開催のBoost.勉強会に向けて、どう書く.org辺りから拾ってきたネタをBoostを使…

プログラミングの魔導書vol.2 発売前レビュー

プログラミングの魔導書 〜Programmers' Grimoire〜 Vol.2の献本をいただきました!ありがとうごさいます。魔導書vol.2は株式会社ロングゲート - プログラミングの魔導書 ~Programmers’ Grimoire~ vol.2にて予約購入が可能です。特に、書籍版は受注生産と…

東方神居祭4に参加してきた

DTM

8/28(日)に行われた東方神居祭4に参加してきました。 ただの一般参加ではなくて、サークル参加として。 東方神居祭 実は、大学のDTMサークルでなにかイベントに出ようということになって、もともと5月に行われた東方夢追戦に出ようということだったのですが…

Boost.Beer 札幌を開催した。

Boost.Beer 札幌 : ATND (ビアガーデンで飲みたかっただけです>ヮ<僕と[twitter:@lapis_tw]さんが参加して、大通り10丁目の世界のビール広場で、lapis_twさん所有の鈍器を肴にビールを飲みながら焼きそばとか食べてました。これを見た人たちの反応 window…

C++の罠にハマった話を解決するつもりがあんまり解決になってない話

C++

C++ の罠にハマった話 - 永遠に未完成 C++0xのtrailing-return-type使えば定義のたびにFoo::って書かなくて済む! class Foo { public: enum Result { OK, NG, }; Result process(); }; auto Foo::process() -> Result { return OK; } って、タイプ量増えて…

Four Tetのライブ行ってきた。

http://www.provo.jp/news/archives/2091 これに行ってきた。やばかった。最高だった。 正直Four Tetであんなに飛び跳ねられるとは思ってなかった。でもさすがにすごくうまかったしかっこ良かったし、ちゃんとイベント用な感じの音になってて、存分に飛び跳…

Boost.勉強会 #6 札幌 開催のお知らせ

少し先になりますが、2011/11/05(土)に、札幌にてBoost.勉強会を開催します。過去5回に渡って本州で開催されてきたBoost.勉強会を、津軽海峡を超えて、札幌で暖簾分けさせていただくことになります。そして、道外のC++erも何名か札幌に遊びに来て頂けるよう…

Rangeの要素をstatic_castとかdynamic_castする

Rangeの要素の型を変換したいと思ったときに、Ovenのconverted Rangeアダプタだと、implicit_castしかできなくて、static_castとかdynamic_castとかできないので、できたらいいなと思った。 transformedと関数オブジェクトとかboost::lambda::ll_static_cast…

スタートWt

WtとはC++で書かれたC++用のWebアプリケーションフレームワークです。APIはWidget-centricであり、デスクトップGUIアプリケーションのようにしてWebアプリケーションを書くことができます。 Wt, C++ Web Toolkit — Emweb EventハンドリングにはQtなどのよう…

sudoとかしないで開いてしまったファイルを書き込み

:w !sudo tee % などなど。Save a file you edited in vim without the needed permissions Using tee How To Save A File In Vim / Vi Without Root Permission With sudo - nixCraft

Boost.Spirit.Qiで引数を取るようなrule・・・でいいのかな?

typedef qi::rule<Iterator, unsigned int(), ascii::space_type> rule_t; rule_t XXX_; rule_t YYY_; rule_t ZZZ_; XXX_ %= qi::omit[qi::no_case[ascii::string("XXX")] >> *qi::blank >> "=" >> *qi::blank] >> qi::uint_; YYY_ %= qi::omit[qi::no_case[ascii::string("YYY")] >> *qi::blank >> "=" >></iterator,>…

Spirit.QiのSemanticActionではまった(というかPhoenix)

#include <iostream> #include <string> #include <boost/spirit/include/qi.hpp> namespace qi = boost::spirit::qi; namespace ascii = boost::spirit::ascii; int main() { std::string const data = "0.123670"; unsigned int result = 0; using ascii::space_type; using qi::_val; using qi::_1; using</boost/spirit/include/qi.hpp></string></iostream>…

P-Stadeの読み方。

MBさん(Shunsuke Sogameさん)が製作され、僕もコミッタをさせていただいている、 C++のライブラリであるP-Stadeというのがありまして。この読み方がわからなかったので、作者であるMBさんに直接メールで伺ったところ、 ピースタッドと読みます Programmers' …

Template引数に関数のシグネチャを渡した時の各パラメータ

C++

Templateの引数に関数のシグネチャとか関数型を渡したときに、戻り値とか引数とかをそれぞれ取得する方法を知らなかった。取得する方法というかそのもととなる方法というか。 template<typename Signature> struct func_sig; template<typename R, typename A1, typename A2> struct func_sig<R(A1, A2)> { typedef R result_type; </r(a1,></typename></typename>…