Boost.勉強会 #6 札幌を開催しました!2

Boost.勉強会 #6 札幌を開催しました! - How to disappear completelyの続き。

Boost.勉強会 #6 札幌 前夜祭を開催しました!

#ジンギスカン食べたJP
〜〜〜 前日から札幌入りする予定の猛者がいるとの情報を聞きつけた我々はジンギスカン食べ放題をセッティングすることにした 〜〜〜


という訳でジンギスカンでした。
美味しかった。久しぶりのお酒も美味しかった。
はじめて[twitter:@kikairoya]さんと[twitter:@cpp_akira]さんにお会いしました。
札幌C++勉強会仕様の名刺を持って行って渡すことに成功。
名刺作ってよかった。ありがとうmy妹。


[twitter:@Flast_RO]さんのネットワーク話とか面白かった。
あと@Flast_ROさんと@kikairoyaさんのおじさんクソガキテンプレが面白すぎてwwwwwww
なんだかんだ呑んで結局足元ふらふらになったりもしたw
資料出来上がってなかったけど楽しく呑めました、参加された皆様ありがとでした!

Boost.勉強会 #6 札幌を開催しました!

morning

前日・・・というか当日の明け方まで作業しながら寝落ちしながら迎えた当日・・・。
小雨降る札幌でした。
勉強会の前日からウチに@Flast_ROさんと[twitter:@decimalbloat]さん泊まってましたけれど、女三人寄れば姦しいと言いますが、男三人寄れば無言で静か・・・。


僕は起きてからしばらく資料作成頑張りつつ(!!)徐に([副] 落ち着いて、ゆっくりと行動するさま。)、そういえば昼食どうしますかと。
ということで、勉強会前に御飯食べていくことに。事前に昼食の計画とか立ててなかったので近くの蕎麦屋でした。前日のジンギスカンのせいか、親子丼そばセット頼んだけど、ちょっと胃がもたれた・・・。

準備

会場についてから僕の不手際があって開場が遅れたりしましたが、勉強会のセッティングは運営のみんながすごく頑張ってくれました。
結局15分遅れくらいで開催となりました。


僕は当初受付という役割の予定だったのですが、時間が無い状態のゴタゴタで[twitter:@h_hiro_]さんと[twitter:@lapis_tw]さんにおねがいしました。急遽名簿を作成していただいたり、お金の受け渡しを担当していただきました。@h_hiro_さんもお忙しい中勉強会に参加していただいて、急遽運営のお手伝いもしていただきました。


途中、隣の部屋で開催している企画にご参加されるご婦人が間違って受付にいらっしゃったりするハプニングもこっそり有ったりしました。

最初の内は準備でうろちょろしてたので、最後尾の席が僕の固定席になりました。


タイムキーパーは [twitter:@ignis_fatuus]さんにお願いしました。開催が遅れたのにもかかわらずオンタイムで終了できたのは、タイムキーパーと各発表者のご協力のおかげです。


開場はアクセスフィルタが掛かってましたが、ネットは普通に使えていたように思います。開場のネットワークの準備とustremの準備は[twitter:@ayako119]たんにお願いしました。特にustreamはBoost.勉強会開催にあたって必要条件と考えていましたので、ustreamを担当していただけたのは非常に助かりました。

僕の発表について

今回の僕の発表は、まずEggを読んでみたいと以前から考えていたのが発端。Oven使っていても、なにがどんな風になってるか、全然知りませんでした。
Ovenを読んでいくと、すぐEggに辿りつくんですよね、そしてそこがまたすごく闇が深くて道に迷いまくりで・・・。(コンパイル時デバッガ欲しい)


ソースをいっぱいinclude辿っていかないと全然何が何をしてるか把握できないので、見せ方どうしようかなというところで、初めてprezi使ってみました。
[twitter:@super_rti]さんがBoost.勉強会などでpreziで資料作成していたのを思い出して、このダイナミックなスライドは、ソースを深く追っていくには、普通のスライドより良い見せ方ができそうだと思いまして。

あと、Ovenとはなにか、Eggとはなにかについても軽く紹介しないと、と思ったので、OpenOffice.orgのimpressでプレゼンテーションも作成しました。
USTで文字が潰れるのを心配したのと、個人的に白背景は目が疲れるので、紺色?を基調にしました。
http://twitter.com/#!/lapis_tw/status/132708503566553088
えへへ///
preziの方はよくわからなかったので大していじらなかったです。

僕の発表は、ソース追ってただけですし、今回は大した資料も作れなかったですが、いつかもう少しまとめて(そしてもう少しEggを読んで)ブログにまとめたいと思います。

勉強会の最後

勉強会の最後には、OSC 2011 Hokkaidoで配布したプログラミングの魔導少女の抽選会を行いました。勉強会として@lapis_twさんに管理していただいている分から3冊を今回のBoost.勉強会用に持ってきていただきました。
お父さんお母さん、ごめんなさい、僕はうそつきです。
ていうか1回で結果が決まってしまって盛り上がりも有ったのやらなかったのやらww
僕が大勢の前で嘘を付いた瞬間の写真その他はboostjpの今回の勉強会のページに載ってます。

最後に

今回は当日の準備が遅れてしまったので、次の改善点です。
でも、普段はtwitterでしか知らないC++erの方と知り合えたりして、僕も発表することができて、そして無事に終えることができた勉強会は非常に楽しかったです。


この勉強会のために北海道まで来ていただいた道外の参加者の方々、北海道の参加者の方々、そして開催にあたって尽力していただいた運営の皆様、ありがとうございました。
みんな、やさしかったなう*1

そして

#次は僕がお金を貯めて、内地のBoost.勉強会の方に行ってみたいな〜

懇親会は

懇親会の話は、そっちも量が多いので、別エントリに。

*1:懇親会のネタ