今年のまとめ

DTMサークルを作って2年が、札幌C++勉強会/Sapporo.cppを作って1年が経ちました。

今年はいろいろと激動の1年でした。
忘れられない1年でしたが、その中で忘れてしまうこともあると思って、でも忘れたくないことがいっぱいあるので、覚えていてかつ書ける範囲で、いくつかここに書いておきたいなと思いました。

サークル編

今年は、サークル発足から2年ということで、去年は出来なかったことがいっぱい出来ました。
同人イベントにCDアルバム製作して出店したり、学祭でDJっぽいことやったり、みんなで課題に沿った曲作って集めるコンペやってみたり、サークル内でDTM講習会やったり。
特にイベント出店の時には、サークルや各メンバーに面白い出会いも有ったりして、非常に有意義だったと思います。

勉強会編

去年の12月におこなったBoost.忘年会2010@sapporo : ATNDから生まれた、札幌C++勉強会/Sapporo.cppは、去年12月の発足からようやく1年が経ちました。はじめ、勉強会運営は色々と分からないことだらけでしたが、一緒に考えて準備してくれる、運営メンバーと勉強会メンバー、それから、お世話になっている他の札幌の勉強会の先輩方の協力で、この1年目を迎えることが出来ました。


さらっと今年有ったことを書いておくと、

2/26に札幌C++勉強会#1 : ATNDを開催しました。

初めての勉強会開催でした。
このときは、東京で開催されたBoost.勉強会 #4のストリーム配信を札幌で見ながら、Boost.勉強会に参加しているみたいな気持ちを味わって、さらにその後懇親会なんかもやっちゃおうぜっていう企画でした。
札幌C++勉強会#1を開催しました! - How to disappear completely

6/11にオープンソースカンファレンス2011 Hokkaido - オープンソースの文化祭!を開催しました。

OSC 2011 Hokkaidoでセミナーとブース展示しました。
前年には一般参加者として見てくるだけで終わってしまったOSCだったのですが、せっかく勉強会を発足したのだし、せっかくC++0xもホットな話題になっている時期だったので、今年は勉強会としてセミナーとブースで参加することにしました。
OSC2011 Hokkaidoに参加しました(喋ってきました)! - How to disappear completely


OSCに向けたSapporo.cppの打ち合わせの時、ブースでなにか小冊子作って配ってみようという事になりました。話し合いを進めるうちに、[twitter:@cpp_akira]さんに特別寄稿をお願いすることになり、[twitter:@matu_ani]さんにも記事を書いていただく事になり、[twitter:@zakkas783]さんにレビューに入ってもらうことが出来たりして、当初の予想より、かなりしっかりした小冊子を創り上げることが出来ました。

制作班は調整で深夜まで打ち合わせしたりだとか、みんな本当にお疲れさまでした!
zakさんもお忙しかった時期にも関わらずレビューをしていただきありがとうございました!
プログラミングの魔導少女 - sapporo.cpp


小冊子の作成に続いて、セミナー講演の準備もしました。内容は、当時もうすぐ規格が採択されるというC++0xの紹介でした。C++C++0xになることで、より便利になりますよ、と。
このときは[twitter:@nakayoshix]さんのおかげでUST配信することが出来ました。ありがとうございます!会場も、立ち見が出るほどの賑わいとなり、とても嬉しかったです。徹夜で[twitter:@ignis_fatuus]さんの研究室にこもってみんなで資料作成した甲斐がありました。あと、あれだけの人数の前で、自分でちゃんと話をするっていうことを経験出来てよかったです。特に質問の時間とかすごく楽しかったw
(筑波から!)[twitter:@Flast_RO]さんも札幌に遊びに来ていただいて、2011年のC++erエンカウント祭りの幕開けでした。

7/3に札幌C++勉強会#2 : ATNDを開催しました。

Sapporo.cppとして、初めてのちゃんとした勉強会を開催しました。
OSCでも開催を宣伝した効果からか、22名という予想を超える数の参加者に参加していただくことが出来ました。初めてのちゃんとした形での勉強会開催で、今から思うと、もう少し工夫しておけばよかったとか、当日もっとこうすればよかったなー、なんていう点も有ったりします。。。
でも、勉強会の準備とはこういう感じ、発表とはこういう感じ、みたいなことを経験できてとてもよかったです。
札幌C++勉強会#2を開催しました! - How to disappear completely


Boost.勉強会を札幌で開催する件を本格的に進め始めたのは札幌C++勉強会#2が終わったこの時期くらいからだったかなー?

8/12にBoost.Beer 札幌 : ATNDを開催しました。

#2のあとは、ビアガーデンでBoost.Beer 札幌を開催しました。小冊子に記事を執筆していただいたり、OSCの時にお会いした[twitter:@matu_ani]さんとちゃんとお話しすることができて面白かったです。酒の肴はストロウストルップのプログラミング入門でした。
Boost.Beer 札幌を開催した。 - How to disappear completely

10/1に札幌C++勉強会 #3 : ATNDを開催しました。

Boost.勉強会の準備を進めつつ、その開催に向けて、その前に、Boostに入門できることを目的とした勉強会を開催しようということで、時期的にもちょうといい所で札幌C++勉強会 #3 : ATNDを開催しました。実際に触ってもらいながらBoostの便利さを知ってもらおうという考えで準備を進めてみましたが、これがなかなか難航して、参加者体験型の勉強会の難しさを思い知ることとなりました。

11/4にBoost.勉強会 #6 札幌 前夜祭 : ATNDを開催しました。

Boost.勉強会に先立って、前日から札幌入りしている怖い方々とジンギスカン食べてきました。
OSCの時にFlastさんにはお会いしていましたが、ここで[twitter:@cpp_akira]さんと[twitter:@kikairoya]さんに初めてお会いしました。闇の話とかC++erの話とか、Flastさんのネットワークの話とか、「全ての道はCry's Diaryに続いている」とか、「そこは[twitter:@Cryolite]が5年前に通った道だ」とか楽しいお話ができました。

11/5にBoost.勉強会 #6 札幌 : ATNDを開催しました。

Boost.勉強会初参加にして、札幌での開催を担当させていただきました。
本州からもたくさんの方に参加していただきました。
中には、Boost.勉強会だと意識しないで、「札幌でなにかC++の祭りがあるらしい」的な感じで参加してくださった方もいらっしゃったようです。
この開催に当たっては[twitter:@ayako119]たんにネットワークとUSTを担当していただきました。Sapporo.cppのメンバーにも準備に尽力していただきました。
僕にとって夢であったBoost.勉強会の参加や道外のC++erとの対面などが一気に実現した、思い出に残る勉強会の開催となりました。嬉しいです。
運営に携わってくださった皆様、参加してくださった皆様ありがとうございます。
Boost.勉強会 #6 札幌を開催しました! - How to disappear completely
Boost.勉強会 #6 札幌を開催しました!2 - How to disappear completely

11/10にεπιστημηさんを囲む会 : ATNDを開催しました。

Boost.勉強会が終わった直後だったかな?に、[twitter:@matu_ani]さんから、[twitter:@epitwit]さんが札幌にいらっしゃるので、Sapporo.cppのみなさんも交えて飲み会でもやりませんかというお話をいただきました。エピさんといえば「C++の設計と進化」(通称D&E)の監修や、アキラ先生と共著の「C++テンプレートテクニック」や、Cppllなどで著名な方で、以前から機会があればお会いしたいなーなんて思ってたのですが、こんなに早く実現するとは・・・!
C++98規格採択以前のC++の話など面白い話を聞かせていただきました。類まれな機会をいただきまして、[twitter:@matu_ani]さんと[twitter:@epitwit]さんありがとうございました。
επιστημηさんを囲む会を開催しました。 - How to disappear completely

12/10に関数型都市忘年会 : ATNDを開催しました。

Boost.勉強会が終わってから個人的にちょっと忙しくて割とバタバタして落ち着きないまま当日まで迎えた関数型都市忘年会でした。
関数型プログラミングを共通項にしたいろんな方の発表を見せていただくことが出来てよかったです。忘年会ですしゆるふわでしたね!☆(ゝω・)vキャピ
僕もC++テンプレート入門という内容で発表しました。内容はもっとちゃんと作り込むべきでした。でも、開催も発表も懇親会も、とても楽しかったです!
関数型都市忘年会を開催しました! - How to disappear completely
関数型都市忘年会 & Hokkaido.pm 合同懇親会を開催しました。 - How to disappear completely

12/29に札幌で中3女子と忘年C++焼肉 : ATNDを開催しました。

岡山から中3女子陶芸C++erの[twitter:@bolero_MURAKAMI]さんが札幌に来るというので、急遽忘年会開催することとなりました!
ボレロさんと札幌のご友人と、Sapporo.cppのメンバーで焼肉に行ってきました。
constexprと中3女子とほもせっくすトークこれはひどいとっても楽しかったです。
焼き肉おいしかったし、中3女子にも会えたし、今年の締めに非常に面白い企画となりました。
次回のBoost.勉強会でもお会いできるといいですね
カラオケも行きたいです。

まとめ

という感じで、今年は、勉強会運営を通じて、人前で発表したり、普段お会いできない人に会えたり、C++er達プログラマー達といっぱい一緒に活動が出来たり、なかなか出来ないような経験を沢山することが出来ました。Sapporo.cppという組織で活動できてうれしいと思います。
来年はもっと、運営に興味がある人がいたら一緒にやりたいと思うのと、勉強会の内容の質を向上して、そして対象者レベルを広くカバーできるようにして、C++とSapporo.cppに興味を持ってくれる人が増えたらいいなと思います。

今年一年お世話になった皆様(特に日頃お世話になっている[twitter:@ignis_fatuus]さん、[twitter:@lapis_tw]さん、[twitter:@h_hiro_]さん)、大変ありがとうございました。
来年もまたよろしくおねがいします。