2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

スタックトレースを取る。

Windowsでスタックトレースを取ろうと思えば、 .NETを使えばSystem.DiagnosticsにあるStackTraceクラスとかで簡単に取れるらしい。さて、今のプロジェクトはMFCなのでCLRを使えない? よく知らないけど、出来たとしても、出来るまでが大変そう。VC++のインラ…

Hokkaido.pm #1 : ATND こちらでLTすることになりました!何をするかは考え中〜〜

C++でpascal - How to disappear completely このエントリの2次元(高さいれて3次元?)のパスカルの三角形は、 まさに画像処理におけるガウシアンフィルタだったのですね!参考

スクリプトを書き換える必要なんてなかったんや!

windows機でlocalhostでいいからapacheでwebサーバー立ち上げようと思ったわけですよ。perlでcgi書きたくて。設定とか一通りしたのに、cgi動かない。なぜか。スクリプトの最初の行にある #!が実行ファイルを参照しているわけですが、windowsだと/usr/local/b…

型推論すごいねー

#include <boost/shared_ptr.hpp> #include <boost/make_shared.hpp> #include <iostream> struct Alloc { template<typename To> operator To() { return boost::make_shared<typename To::value_type>(); } }; struct A { A() { std::cout << "A::Ctor" << std::endl; } }; struct B { B() { std::cout << "B::Ctor" << s…</typename></typename></iostream></boost/make_shared.hpp></boost/shared_ptr.hpp>