Assembler

北海道情報セキュリティ勉強会 (通称:せきゅぽろ)第6回勉強会に行ってきた

行ってきた。2/12日(土) せきゅぽろは初めてです。clr/hの勉強会に参加してたりしたからお会いしたことがある人も結構いました。今回は講師にサイバー大学の園田先生やセプキャンの講師である愛甲健二さんとはせがわようすけさんがいらっしゃって、とても…

スタックトレースを取る。の続き

前回からちょっと発展して 関数名とアドレスを出力したmapファイルを利用するようにしました。使用イメージ #include <iostream> #include <sstream> #include <fstream> #include <boost/typeof/typeof.hpp> #include <boost/current_function.hpp> #define PRINT_FUNC() { std::cout << BOOST_CURRENT_FUNCTION << std::endl; } #include "sta</boost/current_function.hpp></boost/typeof/typeof.hpp></fstream></sstream></iostream>…

スタックトレースを取る。

Windowsでスタックトレースを取ろうと思えば、 .NETを使えばSystem.DiagnosticsにあるStackTraceクラスとかで簡単に取れるらしい。さて、今のプロジェクトはMFCなのでCLRを使えない? よく知らないけど、出来たとしても、出来るまでが大変そう。VC++のインラ…